【動画編集ソフト】MiniTool MovieMakerを使ってみた
![MiniToolMovieMakerのインストール画面](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2023/04/WS000002-e1683866037221.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
こんにちは、ガジェナビです。
ちょっとしたイベントがあり動画を作成しようと思ったところ、かなり昔に使っていたソフトがWindows7までしか対応していないという惨事があり・・・。
無料で使えるソフトを探していたので ...
【先行レビュー】Makuakeで人気のyeediから第2段yeedi vac 2 proが登場!
![yeedi vac 2 pro 一式](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2022/04/yeedivac2pro-set-scaled.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
こんにちは、ガジェナビです。
以前こちらの記事で紹介していたyeediモップステーションが、今回パワーアップして帰ってきました。
【ロボット掃除機】全自動水拭き可能なyeediモップステーションを使ってみた ...
【ロボット掃除機】全自動水拭き可能なyeediモップステーションを使ってみた
![yeediモップステーション一式](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2022/03/yeediMopStation-AllItems-scaled.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
こんにちは、ガジェナビです。
普段自宅ではフローリングのため某ロボット掃除機メーカーの床拭きロボットを使っているのですがもう4年ほど使っており、そろそろ買い替えかなーと思ってたところにyeedi様から水拭きロボットのレビュ ...
【iPhone着信音作成ソフト】EaseUS Ringtone Editorを試してみた
![EaseUSRingtoneEditorのトップページ](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2021/07/EaseUSRingtoneEditorTop.png?resize=150%2C150&ssl=1)
これまでiTuensを使ってiPhoneの着信音を変えるのは非常に面倒でした。今回EaseUS社からiPhone着信音作成ソフトが発売されたので試しに使ってみたところ、非常に簡単に着信音を作成することができたので、その紹介となります。 ...
iPhoneの着信音を好きな曲に変更する方法
![着信音取り込み後画面](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2021/07/iTuensCreateRingtone7.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
この記事では、iPhoneの着信音を、好みの曲に変更する方法について解説します。
分かりづらい場所にある着信時のフラッシュ点滅や、人ごとに着信音を変える方法なども合わせて紹介します。
iPhoneの断線しにくいおすすめ充電ケーブル【ライトニングケーブル】
![充電中のiPhone](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2017/11/battery-1049668_640.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
断線しにくいおすすめの充電ケーブルや、iPhoneを高速充電できる電源アダプタなどをご紹介いたします
iPadをMacのサブモニターとして使う方法
![Thumbnail of post image 167](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2017/10/office-583839_640.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
macOS Catalinaから導入されたSidecarを使ってiPadをサブモニターにする方法をご紹介します。隙間時間でちょっと作業したい。でもデスクに向かう気持ちにはなれない・・・といった時におススメです。
デュアルディスプレイにおすすめなモニター
![Thumbnail of post image 046](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2017/11/question-mark-2123968_640.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
テレワークが急速に進み自宅での業務が増えていますが、少しでも快適にお仕事ができるようにデュアルディスプレイの選び方を紹介します。自宅だからこそできる環境改善の参考にしてみてください。
iPhoneのアラームをバイブレーション(無音)だけにする方法
![Thumbnail of post image 149](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2017/11/apple-1125135_640.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
電車や漫画喫茶など、寝過ごしたくないけど目覚ましの音を鳴らしづらい場合にはバイブレーションのみのアラームが便利です。iPhoneの標準機能でできますので、その設定と確認方法をお伝えします。
iPhoneのバイブレーションが動かない時の直し方
![Thumbnail of post image 066](https://i0.wp.com/gadget-navi.com/wp-content/uploads/2017/11/apple-1125135_640.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
iPhoneのバイブレーションが急に動かなくなったり、逆にサイレントではバイブさせたくないという人のために、設定や確認方法をまとめました。iPhone内の日本語が分かりづらいので最初は悩みますが1回覚えてしまうと非常に簡単ですよ!